久々のブログ。
まずは去年でBOF辞めますって言ったのが早くも大嘘になりました。
ホントゴメンなさい。その為にfinとかperiodとか名前付けてBMS出したんですよね。
今年はルール上、3人で3つのBMSを出すだとか同一名義での掛け持ち禁止だとか
例年とは違い、2004年のルールに準じたうえで大会を行ってるようです。
'xplorerチーム
[HOUSE] She is The Cinderella
http://manbow.nothing.sh/event/event.cgi?action=More_def&num=180&event=96
Sound Labチーム
[DRUMSTEP]先手必勝戦闘機 鳳 / BGA:八嶋(8 to 7) 5keyOBJ:些細
http://manbow.nothing.sh/event/event.cgi?action=More_def&num=171&event=96
???チーム
[???]???
を登録しました。
一番最後のは探せば多分見つかると思う。
一応、全部名義バラだからセーフ…な筈。
1曲だけしか作らないつもりが、成り行きでこんな感じに。
今年もてんやわんやで切羽詰まってましたがなんとか乗り切ることができました。
●She is The Cinderella
始まりのBMS、Cinderella Storyっぽさを出した感じのBMS。
エセハウスな感じになっちゃいましたが、空気感は似せられたかなと思います。
アレンジでは無く新曲です。ちょっと懐かしさに浸ってくれれば幸いです。
●先手必勝戦闘機 鳳
Dr.A名義初の真面目BMS。習作っぽさもありますが自分でも気に入ってます。
戦闘機っぽい感じのゲーム曲が出したかったので実現できて良かったです。
BGAは八嶋さんに作って頂きました。クールなので必見。些細さん5鍵譜面ありがとう。
'xplorerチームはglustarさん、iさん
Sound LabチームはRyo Nakamuraさん、izeiruさん
もよろしくお願いします。
今年でBOFも6回目ですか。ちゃんと余裕持って出せたのホント最初だけだなぁ^p^
さて、今後はホントどうしようか。バイタリティがホント無くて辛いぞ。
あとMid2BMSが凄かった。
ベタ打ちのMIDIファイルだけでもあれだけで児童にBMS化できるとは。
例えば10トラックだったら10〜15分に終わるんじゃないかな。スゲーよ
2014年10月19日
G2R2014
posted by azu at 19:06| Comment(0)
| BMS